プラセボ【Bar PLACEBO】で「る*しろう」のライブを観てきたよ!

PLACEBOの看板

菅沼道昭さんの所属する「る*しろう」のライブをBar PLACEBO(プラセボ)に観に行ってきました!

菅沼道昭さん

ドラムマガジンでも執筆なされている菅沼道昭さんの演奏は本当に素晴らしく、非の打ち所がない、世界が違うライブでした。 “プラセボ【Bar PLACEBO】で「る*しろう」のライブを観てきたよ!” の続きを読む

休日♪

ウサインボルトとツーショット写真

休日を楽しんでまいりました♪

天国への階段ポスター

メインはこの演劇。

孤独死をテーマにした作品なんですが、それに関連した人たちの過去が徐々につながっていく、テーマは重たいのに面白さも忘れない素晴らしい作品でした。

あまり書くとネタバレになるのでこの辺でw

それから隣にあったMBSちゃやまちプラザにも遊びに行ってきました。

ウサインボルトとツーショット写真

ウサインボルトと表彰台の写真

負けた…w

あとはビール飲んだり、

ビールで乾杯写真

永ちゃんポスター

ビール飲んだり、

黒ビール飲んでる写真

ビール飲んだり、

偉そうにビール飲んでる写真

していましたw

オージービーフのステーキも食べました!

オージービーフのお店のポスター

(上の画像をクリックでお店のツイッターへ!)

お肉を並べてる写真

お肉を切っている写真

お肉出来上がり!

大変美味しゅうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

あんまり脂っこい肉よりも、赤身肉の方が「肉」を食べてる感があって好きですw

最後は三宮ARTHOUSEに「アスロコッタ」のライブ観てきました。

アスロコッタ写真

翔貴(Gran9)のギターやっぱ好きやわ〜w

はつえちゃん(伝説のギャルバン)もハンドマイクの方がよろし!

Gran9のレコ発イベントも、

Gran9「インサイドテラリウム」のポスター

伝説のギャルバンのイベントも、

楽しみですな〜♪

(伝説のギャルバンには「地下道を往く」ボーカルのジーナも所属しております!)

花火は今年は見る機会はなさそうですがw、いい休日を過ごせました!

CRKラジオ関西の「ラブ・Voyage」にお邪魔してきました!

CRK Radioの写真

DJ Chocoさんとキャルさんの番組、「ラブ・Voyage」にGran9のがみくんと一緒にお邪魔してまいりました!

「愛」をテーマのコーナーに出演させていただいたのですが、今回は「山」への愛がテーマです。

内容は聴いてのお楽しみですw

放送は8月15日(火)と22日(火)の24:30~25:00です。

是非是非お聞き逃しなく!

フジロックから帰ってきたChocoさんからのお土産は新潟米粉入りの「ちょこっとパイ」

Chocoさんからのちょこっとパイの写真

Chocoさんからのちょこっとパイ…。

本人曰く、「ほんまに狙って買ってきてないねん!」とのこと。

信じる信じないはみなさんの心のままにw

Gran9のNewCD、地下道を往くの音源も流れますのでお楽しみに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season鳥、ライブビューイング観てきました!

髑髏城の七人パンフレットの写真

DJのChocoさんのお誘いで劇団☆新感線『髑髏城の七人』Season鳥を観てまいりました。

まず、

松雪泰子さん超綺麗!

松雪泰子/極楽太夫の写真

…個人的にすいませんw

その辺は置いときまして、

超一流は緊張と緩和の差が凄い!

一流のミュージシャンを観たときにも思うのですが、張り詰めた時は物音ひとつ鳴らない、完全な静寂を感じることが出来ます。

頭の中が真っ白になってその場面だけが脳に入ってくる感じ。

そして緩和。

特にアドリブの面白さ。

余裕がないと、アドリブってなかなか難しいんですよね。

ミュージシャンの演奏もアドリブは技量と度量がないと格好良さや面白さは現れません。

改めて阿部サダヲさんて本当に凄い人です。

本当に色々と刺激をいただきました。

Chocoさんと先輩に感謝です。

めちゃんこ楽しいし、面白いし、カッコいいので機会があれば是非観てみてくださいね!

(内容はネタバレになりますので伏せているのと、写真はパンフレットを撮影しましたw)

 

 

チキンジョージでライブしてきました!

チキンジョージライブ写真

地下道を往くおふざけ写真

『地下道を往く』でチキンジョージでライブをしてきました。

久しぶりのチキンジョージでしたが、広いステージはいいですねー。

程よい緊張感とテンションの高さでいいライブが出来たように思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ジーナの写真

よこっちの写真

MIKIの写真

この三人でやるライブはなんというか、ドキドキなんだけど安心感あるという、矛盾していそうなものが同居しているw

何が起きてもおかしくないけど、それが許される空間があると言えばわかってもらえるのだろうか?w

なんせステージが楽しい!もっとステージに居たくなるんですよね。

親馬鹿ならぬバンド馬鹿ですが、このメンバーは最高だし、大好きですw

楽しいライブをこれからも続けていきますんで、頑張って聴いてくださいねw

お中元のバジルソースの写真

バジルソースサラダにかけてみたの写真

ドラムの生徒さんのかおリンリンよりいただいたお中元のバジルソース

サラダにかけてみたけど、めっちゃ美味い!たまらん!もっとください!(あつかましいw)

グッズも色々ございますので、ライブに遊びに来た際には物販コーナーにも是非お立ち寄りくださいね!

物販コーナーの写真

師匠(高岡憲治氏)のボーヤしてきました!

まずボーヤとは「なんぞや?」という方もたくさんいると思いますが、ボーヤとは最近ではローディー、主に機材運びをする人のことを言います。(まあ他にもいろいろ雑用をこなします)
今回は三日間、デュークエイセスさん二日間と、「KIKO’S CHOIR & FRIENDS GOSPEL FESTIVAL IN KOBE」(KIKOさんHPへ)で一日、ボーヤでついて行きました。
お呼びがかかったのがかなり久しぶりで、多分去年の6月ぐらい?が最後で、あとは今年の芦屋のさくら祭りで共演者として一回お会いした感じです。
やっぱり思ったのが、たまには上手い人の演奏を見ないといけないということですかね。
20代の何も知らない時には見てもわからないことが多かったのですが、今見るとやっぱり凄いですわ。
まず、基礎力の高さからくる表現力、引き出しの多さ、音色の多彩さ、経験値からの予測、周りとの呼吸、若い時はほんまにさっぱりわからんかったけど、自分も経験して、それなりに場数も踏んできた今だからこそ理解できることがたくさんありました。
僕の持論ですが、ベースとドラムに関しては、一度誰かに学ぶということは凄くプラスになると思います。
専門学校でも教えてもらってましたが、それとは別で、「現場の空気に触れる」のがとても重要だと思います。
現場の緊張した空気、一瞬のミスが命取りになる空間がそこにあります。
バンドでミスしてもクビになることはありませんが、仕事で呼ばれたミュージシャンはミスしたら次から呼ばれませんからね(^_^;)
今回は自分のプレイも見直せる良い機会をいただきました!
トッププレーヤーを目指して日々精進あるのみp(^_^)q