今回はスライド奏法をするときのコツを少し。
スライド奏法というとペダルのプレートに対して足を前後に動かすイメージですが、ペダルの構造上、ビーターを動かすためには前に動かすのではなく下に力を伝えなければなりません。
前後の動きではなく、上下の動きを気にしてみましょう。
ペダルを踏む動作はジャンプをするのに似ています。
つま先からジャンプをする人はいませんので、必ず膝、かかと、つま先の順に動かすように致しましょう。
特に膝と踵の動きには注意しましょう。
ダブルを踏む時には早い動きをしようとして、ついつい力が入りがちです。
しかし、力が入ると絶対に早い動きは出来ません。
脱力を心掛けて、タイミングで踏むようにしましょう。
足にしっかりと体重が乗っていれさえすれば、バスドラはしっかりとした音が鳴ります。
姿勢に気を付けて体重が後ろに逃げないようにしましょう。
体重を乗せる場所は指の付け根になります。
つま先だとついつい力が入ってしまいますので、指の付け根に体重を乗せてつま先が脱力して、指が広がっているのを確認しましょう。
詳しく知りたい方はカツヒコ.jpまで(-⊡ω⊡)/
三宮駅から五分圏内のドラムスクール・ドラム教室。初心者大歓迎。30代〜50代中心。もちろん若い方も60代以上の方もお待ちしております。ドラムサポート・パーカッションサポートも請け負います。なぜかホームページ制作も請け負ってます!熱さを売りに全国で演奏活動中。最近は西明石でもドラムレッスン行なっています。