神戸元町にあるワインバー3Dでゆらぎ堂でライブをさせて頂きました!

はっきり言ってボロボロでした…。
めっちゃ難しかった…。
今行っている教室はほぼ面接メインでしたが、今回はペーパーテスト、作文、実技試験、面接とホントきっちり。さすが大手だけあります。
タカトシの誕生日は神戸に来て貰ったので、自分の誕生日は祝って貰いに鳥取に行く事にしました(笑)
一人で過ごすのもアリかなと思ったんですが、まあここはタカトシでしょう。
なんせ専門学校からの付き合いなんで25年以上の付き合いになります。
これが腐れ縁ってやつですか?(笑)
日本のパーカッション界の草分け的な存在だった故・古谷哲也さんのリズムワンダーが現在も活動をしております。
師匠がドラムを叩いていますのでお手伝いで行って来たのですが、今も変わらず素晴らしい演奏会でした。
小学校の音楽鑑賞会でラテンの勉強ができる素晴らしい演奏会です。
去年の終了宣言を撤回で今年でなんと30周年です!
色々と驚きました(笑)
写真は腹ごしらえでミツヤで食べた定食です♪♪♪
“6月5日はロゴの日!” の続きを読むいや、これはマジでやばいですね。ドラマーにはパラダイスでしか無い。
ほぼドラムしか無いw
と言うわけで、タカトシの誕生祭ということで神戸まで来てくれたのでスタジオに入りましたw
本当によくわからん状態ですがそれでこそタカトシ!
理由は色々ありますが、自分に限界を感じたのも一つあります。
バンドって本当に奇跡で、出会えたのも奇跡だし、同じ方向に向かって進めるのも奇跡だし、違う技術を持ってるのも奇跡だし、音楽出来る場所があるのも奇跡だし、本当に奇跡の集合体なんです。