まずはじめに…。
『夏らしいことは一つもやっていません』
いや、もう本当にね。
では一体何をしていたかというと、
まずは一つ目。
GETCHA!は1995年に神戸で結成されたインディーズバンド。
このバンドの「それ行け!!山電」という曲を再レコーディングして、ダウンロード販売が始まりました。
i tunes store、レコチョク、dミュージック、amazonミュージックでダウンロード出来ますのでよかったら聞いてみてください。
ほんで、ミュージックビデオも公開!
VIDEO 
こんなに本格的にMV撮影したのは始めてだったのでドキドキでしたね。
ついでにカラオケでも本人映像付きで歌えます。
お店での楽曲の検索には、2通りの方法があります。
見つからない場合は②をお試しください。
こちらも機会があれば見てもらえる(歌ってもらえる?)と幸いです。
色んなイベント(鉄道関係?)にも出演予定なんで、よかったら探してみてくださいw
そして二つ目。
お友達のイベント8月8日「hachiの日」に出演させて頂きました。
そんな伝説の一日に呼んでもらって、本当にありがとう。
話はそれましたが、「地下道を往く」は時代に乗っかりまして、ツイキャス配信などもたまに行っていますので、よかったらのぞいてみてください。
・9月20日(日)神戸三ノ宮マージービート
初企画の
とライブも決まっております。
Twitterの@katsudrumsko で検索してくださいね。
そして三つ目。
「GAMO4Fes(がもよんフェス)」
のホームページを製作しました。
http://gamo4fes.com/ 
えっ?!出るんじゃないんですかって?!
出演はしませんw
わたくしWEBデザイナーのお仕事もちょくちょくやっておりまして、ホームページを作りたい方や、WEB関係に興味がある方はご相談ください。
ドラムには関係なかったか(・・;)
まあこんな感じで八月を過ごしていたわけなんですが、もちろんバリバリレッスンも行っていましたよ!
最近はレッスンで
・What a Fool Believes (the Doobie Brothers)
などなどご希望に応じて、AOR、アニソン、洋楽、邦楽、POPS、メタルまで幅広いジャンルの曲を練習しております。
これからドラムを始める方も、経験者の方もドシドシ体験レッスンお待ちしております。