今日はハイハットのアップダウン奏法の練習を行いました。
初級者から中級者になるために必ず通らないといけない壁がハイハットのアップダウン奏法です。
力で強引にハイハットを速く叩くことも可能ですが、それだと長時間の演奏が困難ですし、安定いたしません。
脱力して、腕の回転運動で叩くと安定した長時間の演奏が可能となります。
まずはセッティングを見直してみましょう。
ドラムをリラックスして叩けるセッティングになってないと当たり前ですが上手く叩けません。
特に椅子やスネア、ハイハットの高さに気をつけましょう。
手を洗った後に水を切った経験はみんなあると思うのですが、それに似ています。
水が切れるぐらいの速い動きを人は自然と行なっています。
この動きをドラムの奏法に使わない手はありません。
ハイハットを叩くのに応用いたしましょう。
特に重要なのは叩きにいくのよりも引くことが重要です。
スティックを振り下ろして止まるのではなく、熱いもの触った時の「アツっ!」となった時を思い出して、手を引き上げましょう。
そこから腕の回転が始まり、あとは脱力してスティックをハイハットに落とし、チップが一回当たった瞬間に引き上げます。
慣れるまではハイハットの上でチップが数回リバウンドしても構いませんので、脱力する動きを覚えましょう。
文章で書くとわかりにくいので、レッスンで側で見せた動きを思い出してね。
今日はお疲れ様でした(^O^)/
三宮駅から五分圏内のドラムスクール・ドラム教室。初心者大歓迎。20代〜50代中心。もちろん若い方も60代以上の方もお待ちしております。ドラムサポート・パーカッションサポートも請け負います。なぜかホームページ制作も請け負ってます!熱さを売りに全国で演奏活動中。最近は西明石でもドラムレッスン行なっています。