ゴールデンウィークにカミコベ行った時になんか懐かしくなって、ヤフオク探したら見つけたのでポチっちゃいましたw
リュウキンカって僕らですw
カミコベの前身のGOING KOBEのTシャツ(スタッフT)w
…。
カレーパン味て…
地獄でワニに会いましたw
カミコベ行ってきました!
マジで?!
コンビニで隣のレジで、「お手拭きとお箸は何十個必要ですか?」
と聞いてて吹いたw(お客さんはたぶん知り合い)
ジーナワンマンライブ!
溢れるほどの人でびっくりしました!
溢れんばかりの「愛」のあるライブでした。
ジーナ、MIKIちゃんとバンド組めてることを本当の本当に幸せに思います。
昨日の万理子さん(Gran9)の言葉を借りると出会いは「運命」やなw
SUMMER SONIC 2016に行ってきました!
一週間ほど前になりますが、8月20日にSUMMER SONIC 2016大阪に行ってまいりました。
目当てはMETAFIVE(高橋幸宏×小山田圭吾×砂原良徳×TOWA TEI×ゴンドウトモヒコ×LEO今井)とRADIOHEADです。
METAFIVEは面子が豪勢すぎて僕ら世代にはたまらないメンバーになっています。
一時代を築いた人達なので、知らない場合は調べたり、僕に聞いてくださいw
音楽もとても素晴らしいし、勉強になると思いますよ。
RADIOHEADに関しては好みもあると思いますので一概には言えませんが、世界観や芸術性を求めるリスナーには堪らないアーティストだと思います。
どちらのバンドもとにかくドラムが上手い!
そして打ち込みやリズム隊が多い時は三人いたりして、複合したリズムを奏でているバンドです。
固定観念にとらわれず常に新しいモノを追い求める姿勢は見習なわないといけないと感じました。
大きいフェスやステージを見に行くとステージングやライブの構成など勉強になることがてんこ盛りです。
何よりもテンションが上がる!
家で黙々と練習するのも良いのですが、たまには外に出て人の演奏を見るのも上手くなる秘訣だと思います。
みんなライブやフェスを見に行きましょう(^ ^)/
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
恐ろしくこのサイトを更新していなかったので、今年こそはこのサイトを作り上げていこうと思います。
と言いながらすでに今日は一月の半ば...。
忙しい忙しいといっていてはことが先に進みません。
まずは一番近いイベントから!
それは明日!!!w
僕の所属している「GETCHA!」というバンドが神戸ハーバーランドにてなんとチャリティーワンマンライブを行います。
【LIVE情報】
来年1月16日(土)に毎年行なっております阪神淡路大震災チャリティーワンマンLIVEを開催します!
まもなく震災から21年を迎えます。節目の20年を経過しても、風化させてはならない震災の記憶はたくさんあります。あわせて震災で知った助け合い、支えあった優しい気持ちをいつまでも大切にしなければなりません。
GETCHA!のチャリティーLIVEは、みんなで誰かのために「優しい気持ち」を届けるチャリティーLIVEイベントです。
今回のLIVEの収益は、小児がん専門の治療施設「チャイルド・ケモ・ハウス」さんに贈らせていただきます。
是非皆さん、僕らGETCHA!にご協力ください。宜しくお願いします!
年初め一発目の意義ある一日。
年初め一発目に大阪府立豊中支援学校にドラムのワークショップに行ってまいりました。
詳しい内容は下記ホームページより。
http://dddclub.jp/dddclub_iweb/Blog/Blog.html
年初め一発目にふさわしいとても意味のある一日。
今年一年、こんな気持ちのいい、記憶に残る一日が続けばいいなと思います。
みんなと楽しい記憶を共有できれば、一日一日がとても素晴らしいものになると信じています!
鉄道フェスなるものに出演してきました。
昨月の24日に「鉄道フェス」なるものに出演しました。
ドラムと関係あるの?w
と思われた方もいると思います。
まあはっきり言ってしまえば関係ないのですがw
それでも長くドラム叩いて、バンドをやっていればこんな楽しいイベントに参加出来る機会もあるかも知れませんよという意味でのご紹介です。僕は現在「GETCHA!」というバンドに所属しておりまして、このバンドがかなりの地域密着型バンドなんです。
曲名にも、・東二見で抱きしめて
・瀬戸内恋唄なんていう地名なども含まれる楽曲も歌っていて、今年に「それゆけ!!山電」という曲を再リリースしたことをきっかけに、シーサイドエクスプレス山陽電車さんに協力してもらいMVも駅員さん立会いのもと駅内で撮影。
なんやかんやで「鉄道フェス」に出演も決定!!演奏はなんと保線用車両の砂利運搬用トロッコをステージに見立てて演奏。
流石にこの場所で演奏したことのある人は世の中で数える程しかいないと思われますw保線用車両の砂利運搬用トロッコをステージに見立てて演奏 保線用車両の砂利運搬用トロッコをステージに見立てて演奏
当日はもちろん電車を間近で見れたり、下から除けたり、実際に乗って洗車体験も出来たり、屋台もたくさん出たりと盛りだくさんの内容。
アイドルさんや、ご当地キャラも登場!
美少女図鑑のみなさん しろまるひめ
僕たちも晴天の中、2ステージの演奏。
沢山の人達に見て貰うことが出来て本当に光栄でした。
ステージに立たせてくれた山陽電車の皆さんには本当に感謝です。
生きて、ドラム叩いて、バンドをやっていると、
思わぬ所でこんな幸せが舞い込んでくるもんだなぁと改めて実感。ドラムを叩いて、色んな体験をして、人生をもっと楽しんで行きましょうよ!!
是非そのお手伝いをさせて下さい(*^O^*)/